住宅に使う木材はどうしよう?神戸で注文住宅を建てる前に確認しましょう!

神戸市で注文住宅をお考えの方はいませんか。
注文住宅に木材を使いたいけど、実際に木材を使うのってどうなのかと気になっている方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、注文住宅に使われる木材の種類と、木材を使うことのメリットを詳しくご紹介します。

□住宅に使われる木材の種類を紹介!

住宅に使われる木材の種類には、構造材と造作材の2種類があります。

*構造材について

構造材の中で代表的な木材は、ヒノキです。
ヒノキは、耐水性に優れ、害虫に強いことが特徴であり、構造材として家の柱や土台など、基礎的な部分に使われることが多いでしょう。

また、その他の代表的な木材として、スギがあります。
スギは、材質が柔らかくて扱いやすく、どんな場所でも比較的使いやすいことが特徴です。

*造作材について

造作材として使われる木材として、クリがあります。
これは、耐久性や耐水性に優れていることから、家づくりの土台部分に使われることが多い木材です。

また、ミズナラも有名です。
これは、建具や家具に使われることが多いでしょう。
他にも加工技術が進んでいる現在では、ブナの木材も建具や床材に使われます。

このように木材の種類ごとに、特徴が違い、使われる部分が変わります。
どの木材がどこに適しているのか、一度建築会社の方に確認してみましょう。

□木材を使うメリットとは?

次に、木材を使うメリットをご紹介します。

1つ目のメリットは、耐久性が強いことです。
木材は自由に曲げられたり、引っ張ったりできるため、強度が強く、柱や土台の基礎部分に適しているでしょう。

2つ目のメリットは、耐火性に優れていることです。
その理由として、太い木材は熱伝導性が低いため、燃え尽きるのに時間がかかるからです。
そのため、火事が起きた場合でも、すぐに家が崩れ落ちるようなことは少ないでしょう。

3つ目のメリットは、健康面です。
天然な木材を使うと、鉄やコンクリートに含まれている化学物質がないため、身体に悪影響を及ぼさないでしょう。
そのため、アレルギーやアトピーの対策になります。

□まとめ

注文住宅に使う木材について、理解していただけたでしょうか。
近年、洋風の住宅が多く見られますが、木材を使った住宅を建てるのも良いですよね。
ご自分が納得して、長く丈夫に保てる家を作りましょう。
その上で、何かわからないことや不安に思う場合は、建築会社になんでも相談することをオススメします。

神戸で注文住宅をお考えの方はこちらまで☟

資料請求はこちらまで☟

家づくりのこと 」のおすすめ記事

PAGE TOP