-
家づくりコラム
暮らしの作り方 ~集合住宅編~
先日、8か月前から設計を進めていました収益物件のRC5階建てのマンションの地鎮祭を執り行いました。 長屋の切り離しだったり、撤去できない下水管が敷地内を横断していたりと、建築条件上難しい状況でしたが、 […]
columns
家づくりコラム
先日、8か月前から設計を進めていました収益物件のRC5階建てのマンションの地鎮祭を執り行いました。 長屋の切り離しだったり、撤去できない下水管が敷地内を横断していたりと、建築条件上難しい状況でしたが、 […]
家づくりコラム
先日、現在施工中のお施主様のお宅で、吹付け断熱(アクアフォーム)まで完了した時点での気密測定を行いました。 気密測定を簡単に説明すると、まず、特殊な機械を使って建物内部の空気を一気に屋外 […]
家づくりコラム
先日、お施主様のお住まいの上棟式を執り行いました。 何もなかった更地の状態から、基礎が打たれ、配筋が施工され、家の大枠ができた時点で行いますので、 お施主様もいよいよ「自分たちの家が建つんだ!」という […]
家づくりコラム
第99回全国高校野球選手権大会は花咲徳栄高校が優勝し埼玉県勢で初の快挙です。 地元じゃないけどおめでとうございます。 今年は広陵の中村君や甲子園出場こそ逃しましたが、早実の清宮君など打者 […]
家づくりコラム
毎日、厳しい暑さが続いています。 長時間屋外で作業をされている方は、十分に気を付けてください。 私が設計を担当している物件で、8月から3件の家がほぼ同時に着工します。 今、着工に向けて急 […]
家づくりコラム
「テレビコマーシャルで見た事ある会社だから大丈夫」ってよく耳にします。 最近、特に思う事なんですけど、その”ダイジョウブ”て本当に大丈夫なのでしょうか? 倒産しないっていう意味なら、今の […]
家づくりコラム
「我が家の光熱費が半端ない!」 夏場のピークで2.5万円、冬場のピークで4.5万円、月平均したら3万円ぐらい。 人に話すと「そんなに掛かってますか!?」とビックリされます。 […]
家づくりコラム
夏は2階がすごく熱い!冬は窓が結露水で水たまりができる! せっかく建てた自分らしいカッコいい家がこんな家だったらどう思いますか? 大手ハウスメーカーに勤めていた頃は、夏の暑い日差しを直に […]
家づくりコラム
先日、当社で採用しているSE構法による建て方工事がありましたので、 その報告をしたいと思います。 SE構法といえば、一番の特徴は何と言っても柱と基礎の結合方法です。 通常(在来工法)は基 […]
家づくりコラム
せっかく家を建てるなら、カッコいい家に住みたいのは誰しもが夢見ること。 でも、永く永く住み続ける“住まい”だからこそ、暑かったり、結露をしたり、 ほこりが溜まりやすい家には絶対したくないですよね。 W […]
家づくりコラム
基礎工事は家づくりにおいてとても重要な工程です。 その基礎を作っている生コンクリートの性質は、何十年もの間家を支える大切な要素なので、 コンクリート打設日には私たちも朝から現場に出向き、受け入れ検査に […]
家づくりコラム
今朝、何気なくテレビを見ていると「主婦のおこづかい事情」というトピックスが特集されていました。 景気は回復していると言われているものの、実際に世の大半の家庭ではまだまだ厳しいのが現状で、「どうせ減った […]