Worksギャラリー | WHALE HOUSE - パート 4
WHALEHOUSE
Contents Menu

お電話でのお問い合わせ
(毎週水曜・木曜・祝日定休)

078-242-2777 078-242-2777 LINEでのお問い合わせ right arrow

Worksギャラリー

gallery

Worksギャラリー
  • Worksギャラリー

動画撮影

先日、プロの方に動画撮影をして頂きました。 どんな、動画に仕上がるのかとても楽しみです♪ プロの方のお仕事を間近で見れる機会は中々ないですが、良い物を作るために、とことん妥協なく作業をすすめてくださる […]

  • Worksギャラリー

大きな植栽

解体工事の時に残してもらっていた、既存の大きな植栽をなんとか会社に持ち帰りました。 また葉が生えるまでどれ程かかるのやら。。。  

  • Worksギャラリー

気密測定の結果

  先日、工事中のお客様のお家の気密測定を行いました。 日頃から、C値=0.5㎠/㎡以下は徹底していますが、今回はのお家はなんと!C値=0.16㎠/㎡という驚異的な数値を出すことができました […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】今月スタート

今月より工事が始まる土地を見に行きました。 車両の侵入ルートや仮囲いの配置など、まだ建物も基礎もない更地ですが、考える事は沢山あります。

  • Worksギャラリー

【現場レポート】ちょっとしたことの大切さ

照明やコンセントなど住宅工事で欠かせない電気配線ですが、その1本1本にどこの配線なのか電気屋さんがわかるように書いてあります。 ほんのちょっとした事ですが、とても大事な事です。

  • Worksギャラリー

【現場レポート】経路確保の大切さ

電気工事の1コマ?‍♂️ 天井・壁の中には こんな感じで 電線が縦横無尽に 通っております❗️ 躯体に極力穴を開けないよう 事前に経路を確保するのも とても重要な事です‼️

  • Worksギャラリー

【現場レポート】重要な検査

基礎工事中に検査を受け、配筋やアンカーボルトに誤りがないかを確認します。 木造住宅ではありますがその土台は鉄筋コンクリートで、配筋やアンカーボルトの確認は非常に重要なものになります。

  • Worksギャラリー

【現場レポート】必ず必要な足場

昨日土台敷きの写真をアップしましたが、その前日に足場を組立ててます。 足場は最後には撤去し、形として残りませんがどのような住宅をつくるにも必ず必要になります。 不安定な高所で作業をする足場 […]

1 2 3 4 5 6
WHALEHOUSE