Worksギャラリー | WHALE HOUSE - パート 5
WHALEHOUSE
Contents Menu

お電話でのお問い合わせ
(毎週水曜・木曜・祝日定休)

078-242-2777 078-242-2777 LINEでのお問い合わせ right arrow

Worksギャラリー

gallery

Worksギャラリー
  • Worksギャラリー

【現場レポート】実際の空間が掻き立てるイメージ

現場にてお客様との仕様決めの打合せの写真です。 事務所等の屋内でも出来る事ですが、現地で実際の空間を見て頂く事で、より鮮明なイメージが出来ます。 エアコンの効いてない暑い中にも関わらす […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】間違った後、どうするかが大事

基礎もほぼ出来上がり、以前にもこのインスタで載せた柱脚金物の墨出しを行いました。 墨出し後に、再チェックをしたら1箇所間違いを発見。 開き直りになりますが、現場監督も間違えるときはあります。 […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】あっという間の引き渡し

先日、ある現場の引渡しがありました。 着工から上棟、足場の解体、そして完工まで。。。 長いようで短かったな〜といつも思います。 もっと同じアングルで写真撮れるようにならないと! 神戸で注文住宅を […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】なんともいえない可愛いさ

吹付断熱工事に立会ったときの写真です。 職人さんから、「コレよかったらどうぞ!」 と手のひらサイズの断熱材のサンプル?を頂きました。 このまんじゅうのような可愛らしい形と、職人さんの優しさ […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】職人技

外壁モルタル下地の施工状況です。 下塗り・上塗りと、二回に分けてモルタル下地を施工します。 壁全面を同じ厚みで仕上げることは、簡単そうですが実際はかなり難しいです。。。 職人さんの技術と […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】頼れる後輩

 入社して1ヶ月程になる後輩の新人現場監督と、現場確認に行きました。 壁合板の施工状況の撮影をする為、釘の種類・ピッチを確認しています。 日々の業務から、多くの事を学んでくれて頼もしい限 […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】地盤改良工事

新築工事のスタートは基礎工事、、、の前に地盤改良をする場合があります。 所定の範囲・深さまで土を掘り返し、セメントを混ぜた改良土を埋め戻して何層にも分けて転圧して地盤を強固にしていきます。 勿論 […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】見えない所も大事

  天井点検口のクロス仕上げ前後の写真です。 普段お客様が中を見られる事はありませんが、蓋の裏が石膏ボードのままとクロス仕上げでは雰囲気が大きく変わります。 神戸で注文住 […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】耐震壁について

  SE構法の耐震壁部分の写真です。 使用する釘の種類・釘打込みの間隔・打込み場所が合板に印字されており、施工ミスを防止してくれます。 大工さんからも、分かりやすくて助かる! と好評を頂 […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】スチール手摺の塗装工事

スチール手摺の塗装工事に立会う事ができました。 仕上がりの塗装の前に下塗りをしているのですが、防脂の効果があり、仕上がりの塗装が長持ちします。 手摺は人が触れる機会が多い場所なのて […]

  • Worksギャラリー

【現場レポート】フローリング施工

フローリング貼りの施工状況です。 1枚1枚、ボンドを塗り、しっかり押さえ、最後にあて木越しに軽く打込んで隙間を無くします。 単純な作業に見えますが、これを何百枚も施工して、同じ精度で仕 […]

1 3 4 5 6
WHALEHOUSE