-
スタッフブログ
【現場レポート】見えない所も大事
天井点検口のクロス仕上げ前後の写真です。 普段お客様が中を見られる事はありませんが、蓋の裏が石膏ボードのままとクロス仕上げでは雰囲気が大きく変わります。 神戸で注文住 […]
staff-blog
スタッフブログ
天井点検口のクロス仕上げ前後の写真です。 普段お客様が中を見られる事はありませんが、蓋の裏が石膏ボードのままとクロス仕上げでは雰囲気が大きく変わります。 神戸で注文住 […]
スタッフブログ
仕事で近くまで来たので、 お参りしてきました^_^ 神戸で注文住宅をお考えの方はこちらへ☟
スタッフブログ
先日、「プラントハンガー作り」のイベントを、開催いたしました! まずは、今回のスタッフ先生がご挨拶と流れの説明をさせて頂きました☆ 今回はプラントハンガーの作り方を2種類用意していたので、まずはどちら […]
スタッフブログ
7月のワークイベントの「プラントハンガー作り」の試作品を作りました。 まずは、“麻ひも”をカットしていきます。 今回は1m程の長さにカットしたものを8本準備しました! 麻ひもがクルクル巻いているので切 […]
スタッフブログ
先日、「宝石石鹸作り」のイベントを、開催いたしました! まずは、今回のスタッフ先生がご挨拶と流れの説明をさせて頂きました☆ 早速作業スタートです! まずは、グリセリンソープを細かく切って紙コップに入れ […]
スタッフブログ
SE構法の耐震壁部分の写真です。 使用する釘の種類・釘打込みの間隔・打込み場所が合板に印字されており、施工ミスを防止してくれます。 大工さんからも、分かりやすくて助かる! と好評を頂 […]
スタッフブログ
植栽/外構工事の物件が続きます。 植木屋さんで物色中? ついつい自分の家にどれが良いかなあーと考えてしまう。 手入れや虫のことなどで敬遠される方もいらっしゃいますが、自然を感じる暮らしって素敵ですよ! […]
スタッフブログ
スチール手摺の塗装工事に立会う事ができました。 仕上がりの塗装の前に下塗りをしているのですが、防脂の効果があり、仕上がりの塗装が長持ちします。 手摺は人が触れる機会が多い場所なのて […]
スタッフブログ
6月のワークイベントの「宝石石鹸作り」の試作品を作りました。 まずは、グリセリンソープをナイフで小さく切って、紙コップにうつしてラップをかけて電子レンジで500Wで10秒加熱して溶かします? 硬い石鹸 […]
スタッフブログ
家の中の床は家族が歩き回ってるし、謎のシミができていたりと普通の雑巾がけでは取り切れない汚れがいっぱい?ハウスダストやダニも意外とフローリングに。。。 本格的にジメジメの梅雨がくる前に床掃除するとベタ […]
スタッフブログ
フローリング貼りの施工状況です。 1枚1枚、ボンドを塗り、しっかり押さえ、最後にあて木越しに軽く打込んで隙間を無くします。 単純な作業に見えますが、これを何百枚も施工して、同じ精度で仕 […]
スタッフブログ
先日、「レザーでてるてる坊主作り」のイベントを、開催いたしました! 今回は手順に支障がなかったので、道具の関係でカービングを先にするグループとてるてる坊主本体を先に作るグループに分かれてイベントを行い […]