-
WHALE HOUSEのこと
イベントレポート「UVレジンでキーホルダーを作ろう」
先日、ワークイベント「UVレジンでキーホルダーを作ろう」を開催しました。 最初にご挨拶、説明をさせて頂きスタートです。 1つ作るのに、手順も簡単で仕上がりも早いので、皆さん次々と作って楽 […]
whalehouse-style
WHALE HOUSEのこと
先日、ワークイベント「UVレジンでキーホルダーを作ろう」を開催しました。 最初にご挨拶、説明をさせて頂きスタートです。 1つ作るのに、手順も簡単で仕上がりも早いので、皆さん次々と作って楽 […]
WHALE HOUSEのこと
先日、ワークイベント「レジンアートで海を作ろう」を開催しました。 最初にご挨拶、説明をさせて頂きスタートです。 まずは、好きな海の感じをイメージしてもらい、砂浜部分に【レジンサンド】を塗 […]
WHALE HOUSEのこと
先月末にワークイベント「オイルパステルを使ってチョークアートを作ろう」を開催しました。 下絵を描いたミニ黒板と空のミニ黒板の2つを用意していたので、お客様に好きなほうを選んで頂きました。 皆さん思い思 […]
WHALE HOUSEのこと
4月のワークイベントの「オイルパステルを使ってチョークアートを作ろう」の試作品を作りました。 材料は3つだけ!土台(ミニ黒板)、色鉛筆、オイルパステルです。 まず、絵の下書きをしていきます!この時に使 […]
WHALE HOUSEのこと
3月のワークイベントの「釘と糸でオリジナルアートを作ろう」の試作品を作りました。 材料は土台のコルク・小さいサイズの釘・レース糸です! まず、作りたいカタチのイラストを土台と同じ用紙の大きさの紙に描き […]
WHALE HOUSEのこと
12月のワークイベントの「ペイントでオリジナルなアイテムを作ろう」の試作品を作りました。 材料は使わなくなった服、絵具です! 作り方はいたって簡単です! 今回は着なくなったTシャツで作ります! まず、 […]
WHALE HOUSEのこと
11月末に、ワークイベント「オリジナルなしめ縄を作ろう」を開催しました。 とても沢山のお客様が、足を運んで下さりました。 しめ縄を1から作るのは、スタッフ始めお客様も初めてでしたが皆で協力しな […]
WHALE HOUSEのこと
10月末に開催した、WHALEHOUSE感謝祭に沢山のお客様が足を運んで下さりました。 コロナ禍なので、感染対策にご協力頂きながらの開催となりましたがいつもとは少し違った形での、ワークイベント、ミニゲ […]
WHALE HOUSEのこと
10月末の感謝祭の時にワークイベントでお子様用には、プラネタリウム作りをします! 小さなお子様でも簡単に楽しく作れます☆ 材料はこんな感じです☟ まずは、黒い画用紙にたくさんの穴をあけて […]
WHALE HOUSEのこと
この度、大阪ガスさんの社内誌「住まう 2021 vol.75」にWHALEHOUSEの施工事例の記事が掲載されました! 今回取材をして頂いたのは、兵庫県宝塚市「風景を取り込み、暮らしを楽しむ」(28~ […]
WHALE HOUSEのこと
7月のワークイベントの「低融点金属を使ってオブジェを作ろう」の試作品を作りました。 材料はこんな感じです☟ 低融点金属がメインです! まずは最初に金属を溶かしていきます。 この量だと、1分もしないうち […]
WHALE HOUSEのこと
6月のワークイベントの「麻ヒモ(ヘンプ)を使ってミサンガを作ろう」の試作品を作りました。 材料はいたってシンプルです!今回は麻ヒモ(ヘンプ)だけです! 作り方は色々ありますが、今回は「ねじり編」と「平 […]