-
WHALE HOUSEのこと
神戸で注文住宅の購入をご検討中の方へ!デザインの種類を紹介します
神戸で注文住宅の購入を検討されている方に必見です。 注文住宅をどのようなデザインにしようかなとワクワクしますよね。 注文住宅でできるデザインの種類を詳しく知りたい方が多いのではないでしょうか。 ここで […]
whalehouse-style
WHALE HOUSEのこと
神戸で注文住宅の購入を検討されている方に必見です。 注文住宅をどのようなデザインにしようかなとワクワクしますよね。 注文住宅でできるデザインの種類を詳しく知りたい方が多いのではないでしょうか。 ここで […]
WHALE HOUSEのこと
10月のワークイベントの「木でマグネットをを作ろう」の試作品を作りました。 最初にマグネットをはめ込む穴をあけていきます☆ 今回は土台を白色にしたかったので、土台に色を塗りました! 色を塗り終えたら、 […]
WHALE HOUSEのこと
9月のワークイベントの「タイルでオリジナルコースターを作ろう」の試作品を作りました。 最初にタイルの配置を考えて仮置きしています☆ 配置が決まったら、タイルの裏にボンドを付けて固定しています! 今回使 […]
WHALE HOUSEのこと
8月のワークイベントの「端材や流木でマイホームを作ろう」の試作品を作りました。 まずは、家の形にしたい木材を選んで切っていきます! 難しそうに見えますが、屋根の部分を切り落としていくだけなので簡単にで […]
WHALE HOUSEのこと
7月のワークイベントの「プラントハンガー作り」の試作品を作りました。 まずは、“麻ひも”をカットしていきます。 今回は1m程の長さにカットしたものを8本準備しました! 麻ひもがクルクル巻いているので切 […]
WHALE HOUSEのこと
6月のワークイベントの「宝石石鹸作り」の試作品を作りました。 まずは、グリセリンソープをナイフで小さく切って、紙コップにうつしてラップをかけて電子レンジで500Wで10秒加熱して溶かします? 硬い石鹸 […]
WHALE HOUSEのこと
5月のイベントの「レザーでてるてる坊主作り」の試作品を作りました。 まずは、てるてる坊主の首の所に付けるタグをカービングしていきます♪ 最初にレザーを濡れタオルで拭いて湿らします。 この作業をする事に […]
WHALE HOUSEのこと
4月のイベントの「手作りカーネーション&花瓶作り」の試作品を作りました。 まずは、花瓶作りの下準備! ペットボトルと缶を作りたい長さに切っていきます。 空き缶をペットボトルより長く切るようにするのがポ […]
WHALE HOUSEのこと
3月のイベントの「段ボールでカードケース作り」の試作品を作りました。 まずは、下準備! 段ボールを広げて端の要らない部分を切ります。 次は裏側の茶色の部分を剥がします! 水を吹きかけて、柔らかくして剥 […]
WHALE HOUSEのこと
「竹あかり作り」のイベントを、開催いたしました! 「竹あかり」とは、竹に穴をあけ、ろうそくやLEDなどで明かりを灯す作品です。 まず、好きな形の竹を選んで、竹に穴をあけるデザインを考えま […]
WHALE HOUSEのこと
1月のワークイベント「竹あかり作り」の試作をしました! こちらの竹は、設計士さんが丹波まで取りに行ってくださいました! 一本を切って、20個くらいの土台が作れたそうです♪   […]
WHALE HOUSEのこと
こんにちは! 今年も商売繁盛の神様を拝みに十日えびすに行ってまいりました! お参りした後、おみくじを引いたところ全員が大吉でした! 今年もいい年になりそうです。 西宮神社では、「福男」でも有名ですね。 […]