【神戸】自由設計に対応している業者はどこがある? | WHALE HOUSE
WHALEHOUSE
Contents Menu

お電話でのお問い合わせ
(毎週水曜・木曜・祝日定休)

078-242-2777 078-242-2777 LINEでのお問い合わせ right arrow
  • 家づくりコラム

【神戸】自由設計に対応している業者はどこがある?

神戸を含む全国には、自由設計の住宅建築を手掛ける業者が多くあるため、どの業者に依頼すればいいのか、迷う方も多いかと思います。工務店とハウスメーカー、設計事務所では、自由度が大きく異なります。

事前に要チェック!工務店など自由設計に対応する業者の違いとは?

様々な素材の見本を見ながら相談を行う様子

自由設計で住宅の建築をご検討中の方が、まず悩むのが住宅建築を依頼する業者選びです。自由設計に対応する業者には、工務店やハウスメーカー、設計事務所などがあるため、どこに依頼すればいいのか迷う方がほとんどかと思います。

工務店・ハウスメーカー・設計事務所は、それぞれ家づくりの取り組み方が異なるため、設計の自由度も大きく異なります。自分の理想とする家づくりに最適な業者を見つけるためには、それぞれの特徴と魅力を把握しておきましょう。

こちらでは、業者に見積もりを依頼する前にぜひ知っておきたい、工務店・ハウスメーカー・設計事務所の違いについて解説します。

工務店の特徴

地域密着型の業者が多いのが、特定の地域で家づくりを行う工務店です。工務店はハウスメーカーよりも自由度は高いですが、ハウスメーカーと同じく家づくりへのこだわりがあるため、実現するために必要最低限のルールを設けている場合がほとんどです。

ただし、工務店のルールは、同品質の住宅を数多く建てることを目的としたハウスメーカーのルールとは異なり、家づくりに対するこだわりの実現のために設けているため、基本的にはお客様の理想に近づけるよう柔軟に対応してくれます。また、地域に根付いた工務店は地元の特徴を熟知しており、その土地に最適な提案をしてくれるため、安心して住宅の建築を任せられます。

ハウスメーカーの特徴

3つの業者の中で最も規模が大きく、知名度も高いのがハウスメーカーです。全国展開している業者が多く、全国各地にモデルハウスがあるため、使用する材料や工法などを、気軽に自分の目で確認できます。

ただし、ハウスメーカーはより多くのお客様の要望に対応できるように、設計や工法などのルールを定めているため、自由設計に対応している業者の中では、最も自由度が低くなっています。そのため、理想の家づくりへのこだわりが強い場合は、ハウスメーカーではルールに縛られすぎて、希望通りの住宅を建てられない可能性があります。

設計事務所の特徴

3つの業者の中で最も自由度が高いのが、設計事務所です。お客様の家づくりのこだわりの実現のために設計し、設計プラン通りに住宅を建築できる工務店を探します。

ただし、設計事務所に設計を依頼した場合、工務店に支払う建築費だけではなく、設計事務所に支払う設計費も必要となるため、他の業者に依頼するよりも費用が高くなる場合がほとんどです。一般的に、設計費用は建築費の10%~20%が相場ですので、例えば3,000万円の住宅を建築する場合は、設計費用として別途300万円~600万円が必要です。

また、設計事務所がどんなにこだわって設計しても、実際に住宅の建築を手掛ける工務店の技術力が不足していた場合、満足できる住宅が完成しない恐れもあります。設計事務所に自由設計の住宅を依頼する際には、保証やアフターサービスの確認が欠かせません。

神戸で自由設計の家づくりで迷ったらWHALE HOUSEにご相談を!

家の模型を持つ人物

自由設計に対応している業者には、工務店・ハウスメーカー・設計事務所などがあり、それぞれ設計の自由度が異なります。それほど家づくりにこだわりがない方にはハウスメーカー、ある程度こだわりを実現したい方には工務店、費用をかけてでもこだわりを実現したい方には設計事務所がおすすめといえます。自分に最適な業者に依頼しましょう。

神戸で自由設計の家づくりでお困りなら、WHALE HOUSEにご相談ください。
WHALE HOUSEは、お客様に合わせた提案力が自慢の工務店です。日々を楽しくする可能性を探したり、新しいことにチャレンジしたり、様々な取り組みを行っています。高い耐久性と、心地いい快適性を兼ね備えた遊び心のあるプランニングで、こだわりの家づくりの実現が可能です。

お客様のお家に対するイメージやご予算などに合わせたご提案をいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

家づくりコラムの最新記事

WHALEHOUSE