【神戸市の高気密注文住宅】家事が楽になる家事動線の作り方 快適性にこだわりを! | WHALE HOUSE
WHALEHOUSE
Contents Menu

お電話でのお問い合わせ
(毎週水曜・木曜・祝日定休)

078-242-2777 078-242-2777 LINEでのお問い合わせ right arrow
  • 家づくりコラム

【神戸市の高気密注文住宅】家事が楽になる家事動線の作り方 快適性にこだわりを!

注文住宅を建築するうえで重要なのは、家事動線です。家事動線をどれだけうまく作るかは、日々の家事による負担の大きさや、生活の快適さを大きく左右します。また、家事動線は家族の生活をより便利にするためにも大切です。しっかりと工夫するようにしましょう。今回は、家事が楽になる家事動線の作り方について解説いたします。WHALE HOUSEは神戸市でこだわりの高気密住宅をご提案しています。

家事が楽になる家事動線の作り方

家事が楽になる家事動線の作り方

家事動線を作る際は、まず、どの家事を行うのかをイメージしてみましょう。家事別に作り方を見ていきます。

1.料理

広いキッチンに憧れる方は多いですが、広すぎるキッチンは料理するのにあまり適していません。キッチンが広ければ無駄な移動も増えますし、調理の際に必要な作業時間も長くなってしまいます。

理想的な家事動線を作るには、調理の一連の手順を数歩で行える位置に、設備や家電を配置しなくてはいけません。

また、ダイニングテーブルはキッチンの横に配置するようにしましょう。配膳や片付けの手間を減らせます。

最後に、コンセントの位置は確認しておくようにしましょう。コンセントから家電の位置が遠いと、延長コードなどを利用しなくてはならず、かなり不便になります。どこにどの家電を置いたら調理がしやすいかというイメージを持つようにしましょう。

2.片付け

片付けのための動線を考えるなら、ものを使う場所に収納を設けるのがおすすめです。家に帰ってくるとリビングに上着を脱ぎっぱなしにしてしまう人は多いでしょう。そんな人も玄関からリビングに行くまでの動線上に服を収納できるクローゼットがあれば、自然とそこに服を片付けるようになるでしょう。また、近くにカバンなども収納できるようにしておくと、バタバタと行ったり来たりする回数が減るのでおすすめです。

また、子供が外で遊ぶためのおもちゃは、玄関に土間収納を設けるなどの工夫をしましょう。習慣や動線を意識してものの定位置を決めれば、片付けが楽になり、家事そのものの時間短縮になります。片付けを楽にするために大切なのは、ものが散らからない環境を作ることです。ものが散らからないようにするためには、収納の量を増やすのではなく、収納しやすい場所に収納スペースを作るのがポイントです。

3.洗濯

洗濯を行う際に必要なプロセスは、洗う→干す→たたむ→しまうという流れです。そのため、干しやすい位置に洗濯機を設けるだけではなく、そこに衣類をしまえる場所も用意しておくようにしましょう。

すべての衣類をそこに収納するのは難しいですが、浴室で使うことが多いタオルやパジャマだけでも収納しておくことで洗濯の負担を大きく軽減できます。子育て中のママにとって家事の負担は非常に大きいです。どうしたらそれが楽になるかを家族全員で考えるようにしましょう。

神戸市のWHALE HOUSEでは、高気密の注文住宅の設計を行っています。こだわりの間取りを反映させた高気密の注文住宅を神戸でお考えの方は、ぜひWHALE HOUSEをご利用ください。

神戸市で高気密の注文住宅にこだわりたい方はWHALE HOUSEへご相談を!

神戸市で高気密の注文住宅にこだわりたい方はWHALE HOUSEへご相談を!

家事動線を工夫することは、家事を行う人の負担を軽減するだけではありません。収納しやすい場所に収納スペースがあったら、ものを使用する人にとっても便利です。家事動線を工夫することで家族全員の生活がより豊かになりますので、注文住宅を建てる際はしっかり検討することが大切です。

神戸市のWHALE HOUSEでは、高気密の注文住宅の設計・施工を行っています。高気密高断熱にこだわった住宅は、コストが少なくより快適な生活を届けてくれます。神戸市・芦屋市で間取りや高気密にこだわりのある注文住宅を検討中の方は、ぜひ神戸市のWHALE HOUSEへご相談ください。

家づくりコラムの最新記事

WHALEHOUSE