自然がつくりだすもの | WHALE HOUSE
WHALEHOUSE
Contents Menu

お電話でのお問い合わせ
(毎週水曜・木曜・祝日定休)

078-242-2777 078-242-2777 LINEでのお問い合わせ right arrow
  • WHALE HOUSEのこと

自然がつくりだすもの

自然がつくりだすもの

先日、九州地方へ1泊2日の社員旅行に行ってきました!

目的は「呼子の烏賊」や「黒川温泉」など、その地域の食や歴史に触れるというものでしたが、
個人的に特に印象的だった「阿蘇高原」の魅力を少しご紹介させていただきます。

 

 

記憶が正しければ、中学校の修学旅行で阿蘇高原へは行っているはずなのですが、
あまり記憶に残っていないというか、何となく連れていかれた感があったのでしょうね・・・笑

でも、今回改めて阿蘇高原に行ってみて、もうなんか、感動してしまったんですよね。

  

 

近年まれに見ない豪雪に見舞われた日だったため、行く所、見る景色、全部「雪!」なのはさておき、
一見、広大な山々に囲まれたのどかな町並みを眺めながら、豊かな自然に癒される休日のひとときのようで、
実は、この雄大な景色は何千年も前に起きた火山噴火で形成されたもので、今まさにその上にいる!という。

それだけで感慨深くなる性格で、もう帰ってからカルデラやら火山活動やら調べまくっています。笑

 

阿蘇高原に限らず、日本にはたくさんの活火山やカルデラが存在していて、昨年訪れた桜島の姶良カルデラもその一つで、
ここまできたら九州地方の巨大カルデラの1つ「鬼界カルデラ」も早々に行ってしまおうかなんて考えてみたり。

 ※夏の阿蘇高原はこんな感じだそうです!

 

 

人それぞれ感じ方や興味の持ち方は違うのでしょうが、訪れる地の歴史や土地の成り立ちなどは本当に奥が深いです。

きっと、まだまだ知らない土地の知らない歴史がたくさんあると思うと、無性にワクワクします!

こんなちょっと変わった私の旅行話に、これからも是非お付き合いください。笑

WHALE HOUSEのことの最新記事

WHALEHOUSE